2019.09.12 11:00【15日】駐車場のご案内15日の駐車場についてご案内します。会場(四万十源流の里)内の駐車場は、約20台駐車できますが混雑することが予想されるため、満車となった場合は周辺の臨時駐車場へ停めてください。会場入り口に誘導の係がおりますので、指示に従っていただきますようお願いいたします。会場と各駐車場を結ぶシャトルバスも運行します。遠くの駐車場にお停めの方は、こちらをご利用ください。じいちゃん、ばあちゃんも通る田舎の道です。事故などないようゆっくり走ってくださいね♪
2019.09.12 08:00SHOP「フウトマストア」お香のお店「フウトマストア」ゆっくりしたい時、スイッチを入れたい時、大切な人をもてなす時、香りがあるとより豊かに過ごせるように思います。 その日の自分に合う香りを選ぶ時間も楽しみにきてください。 長年扱っていて無くてはならない国内メーカーのお香と、火を使わず香りを楽しめるポプリ、サシェなど雑貨もご用意する予定です。Riverside Holidayにぴったりなお店が初出店!香りは気分をリラックスさせるのに一番効きますね。
2019.09.12 08:00FOOD「のらしごと舎+まじま食堂」15日、のらしごと舎はドリンク販売のほかに、須崎市在住の眞嶌直子さん(まじま食堂)の作る大野見米を使ったおにぎり弁当もご用意いたします◎ 実店舗は持たれていない直子さんですが、 須崎を中心に様々なイベントで美味しいゴハンを作っておられます。Cona-Cafeカヨさん、マルキョー醤油の女将・かなこさんと並ぶ、 須崎のパワフル女子!! そんな直子さんに今回は *米どころ大野見のお米の美味しさを味わってもらいたい *お子さまも食べられるお弁当をということで、当日は "米を味わう" シンプルな 塩むすびを作っていただきます! また、ちょっと小腹が空いてくる夜の時間帯は、 数量限定で「三色...
2019.09.12 07:00FOOD「大野見七面鳥生産組合」我らが大野見の今いちばんの特産品!「しまんとターキー」大野見七面鳥生産組合から、今や誌面やラジオ等でも名前が知られてきた「タンパク質王子」こと松下くんが焼きにきてくれます♪
2019.09.12 07:00FITNESS「Chippin - Soca Fitness」今年も「Chippin - Soca Fitness」が大野見にやってくる!!!去年のRHではたくさんの子どもたちに参加いただいて、大盛り上がり♪今年もインストラクターBARBIE JAPANさんが、ノリノリのトリニダード・トバゴのカーニバル音楽ーソカに合わせて動きをレクチャーしてくれますよ。Chippinは、よさこいの地方車のように、音楽を流すトラックに続いてみんなが列を作り、踊っていきます。子どもから大人まで誰でも参加OK!16日は、四万十源流の里~みどりやまでの町道を練り歩きます。
2019.09.12 06:00SWEETS「PECO ぱん工房」小さな田舎のぱん工房 「PECO」さん。四万十市のお店や「海辺の日曜市」などでも出店されています。こちらもRHに急遽参加いただけることになりました♪(フライヤーにお名前ありません。すみません!)写真からもわかるように、素朴で自然の味が詰まったパンやおやつなどを丁寧に焼かれています。私は和風カレーパンが気になる!RHへは、どうぞお腹を空かしてお越しください...。【メニュー】和風カレーパン 自家製シロップドリンク 他
2019.09.12 06:00FOOD「トコトコ屋」まだまだ暑い9月。かき氷の食べ納めには、ぼっちりの季節ではないでしょうか?西土佐から、天然手作りシロップのかき氷でおなじみの「トコトコ屋」さんが来てくれます♪以前、別のイベントでイチゴのかき氷をいただきました!練乳モリモリで、イチゴも濃厚。めっちゃ美味しかった~。かき氷の他にも、カレーを持ってきてくれるそうですよ~!当日、店頭のラインナップが楽しみです。
2019.09.12 05:00FOOD「HACHIYAカレー」南国市で絶大な人気のカレー屋、「HACHIYAカレー」さんが今年もRHに参戦!ここのカレーは男性ファンが多いのでは?と勝手に思っているくらいボリュームがすごい。チキンはブリンブリンっ、エビはプリっプリ!ちゃんとお野菜が添えられているのでクリーミーなルーも飽きることなく食べられます。RHではあの味をお外で食べられますよ~。もちろんアツアツのルーを注いでもらって川辺でカレー、いかがですか~?
2019.09.12 05:00SWEETS「日常屋」高知県黒潮町で、焼き菓子を手作りされている「日常屋」さん。急遽RHに参加いただけることになりました~♪(フライヤーにお名前ありません。すみません!)店舗での販売は毎週土曜日のお昼まで。画像からもほんわか可愛い雰囲気がうかがえます。入野海岸での「海辺の日曜市」などイベントにも出店されています。数種類あるシフォンケーキが美味しいそうですよ♪どんぐり塩坪の日常屋 お菓子部門【メニュー】シフォンケーキ・バターケーキ・クッキー等 焼き菓子
2019.09.09 14:00YOGA「yogic arts」自身の呼吸を意識し、呼吸と共に動く。ヨガにマーシャルアーツ(武道)の動きも加え体のしなやかさと体幹を強化し無駄なもの(=力)を緩めていくスタイル。
2019.09.08 06:00DRINK - Special Rum Bar -「RUMCO」今年もおしゃれなラムバーが大野見に出現!昨年オリジナルラムカクテル「源流モヒート」が大好評だった「RUMCO(ラムコ)」。今年もラム瓶をたくさん引っさげて、RHにやってきます!ミントたっぷりですっきりした口当たりのカクテル、リゾート気分が一気に上昇↑↑↑RUMCOとは?selector HEMO & YOGIEの2名から成る、ラム狂音楽ユニット。 日本ラム協会認定ラムコンシェルジュ。 2014年5月活動開始。現在は東京をベースに「CARIBBEAN MUSIC + RUM 」を提案&拡散しながら、 猛烈に楽しいラム☆パーティーを定期的に開催中♪ 現在は主にジャマイカ、トリニダード&トバゴのラ...
2019.09.08 06:00FOOD「Zion Valley Farm」香美市物部で農薬、化成肥料を使わずにブルーベリー農園を営まれている「Zion Valley Farm」さん。今年もRHにやってきてくれます!ブルーベリー・ゆず・しょうがを使った自家製シロップのかき氷は、高知市池のオーガニックマーケットでも人気の一品。また米や大豆を畑で育てて、手作り味噌も作られています。生産者から直接加工品を買える機会はなかなかないので、話を聞きながら購入できるのもイベントならでは。私は「ゆずのアチャール」の大ファン。ゆずの酸味と数種類のスパイスが合わさって、他の何にも代わりのない絶品に。カレーに添えると最高に美味い。RHにも持ってきてくれるかな~?