LIVE - Kalimba 「hotori」
「Riverside Holiday」という名の通りこのイベントは、川のほとりでゆっくり休日を楽しんでもらう、というイメージで名付けました。そんな名前の由来にぴったりな方が、今年はステージを彩ってくれます。
カリンバ奏者のSHOさん(from hotori)です。
「カリンバ」は、アフリカの民族楽器です。 SHOさんの工房「hotori」では、ココナッツやひょうたん、様々な木からオリジナルで全て手作りで作っています。 「親指ピアノ」とも言われ、両手で持ち、親指の爪でキィ(はじき棒)をはじいて演奏し、ピアノのような、水音のような音色を奏でます。 中にセットしたシェイカーでリズムをとりながら演奏できるタイプや、ウッドビーズをのせて、違う音色を楽しめるタイプ等もあるそうです。
当日は川がすぐ見えるステージで演奏していただく予定です。
水面の輝きに目をやりながら、SHOさんの心落ち着く音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【LIVE】
9月15日(日)15:00~ 四万十源流の里 多目的広場内 メインステージ
【SHO(カリンバ奏者&作家)プロフィール】
アジアの旅の途上カリンバと出会い、制作と演奏を始める。
1996~2007年東京にて、民族楽器を中心にしたオリジナル曲を演奏するユニット「KOH-TAO」を結成し活動。 2016年~、カリンバの工房名を「hotori」とし、制作と共に音楽活動中。 自作のカリンバでオリジナル曲を演奏。
音色は、水音のようで癒されます。 地球に感謝し、平和な世界を願い、「自然や人生の素晴らしさ」をテーマに曲作りをしています。
0コメント